« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月21日 (木)

完了:7/25~7/26 ニフくじ他、システムメンテナンスのお知らせ

メンテナンスは終了しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

7/25 追記:

@nifty宝箱についても利用できなくなります。

ーー

ニフティポイントクラブのサイトメンテナンスに伴い、以下のサービスが利用できなくなります。

・ニフくじ、@nifty宝箱

7月25日(月)23:45 ~ 7月26日(火)10:00(予定)
※開始時間が変更となりました。(2022年7月22日更新)
※時間は前後する可能性があります

ニフくじ、@nifty宝箱以外の影響範囲:

・トップページ右上「Pマーク」にて、ニフティポイントの保有数が表示されません。

・お気に入りボタン「楽天市場」からのお買い物についてのニフティポイント獲得
ショッピング履歴がとれなくなるため、上記時間帯はこのボタン経由でのポイント獲得ができなくなります。

お客さまにはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ニフくじのご利用については、メンテナンス完了までお待ちください。

|

2022年7月11日 (月)

【復旧】PC版トップページ閲覧不具合について

いつも@nifty をご利用いただきありがとうございます。

下記の時間帯に@nifty にログイン中の方がトップページを閲覧できない状態になっておりました。

障害発生時間帯

13:23ー13:50ごろまで

影響範囲

@niftyトップページ(PC版)が閲覧できない
ニフくじ、宝箱が利用できない

現在は問題なく閲覧いただけるようになっております。

ご不便をおかけして、たいへん申し訳ございませんでした。

|

2022年7月 8日 (金)

タブレット等で @niftyトップページが閲覧できない方へ

いつも @nifty をご利用いただき、ありがとうございます。

7/5にトップページの基盤刷新による機能変更等を行いましたが、タブレット等で @nifty トップページが表示できないという状況が発生しておりました。

現在は対応を行い、閲覧できるようになっておりますが、ご利用の端末の種類によっては新たに閲覧不可能になる可能性があります。

その際はお手数ですが、こちらのフォームから機種名などくわしい状況をご連絡ください。

7/19 追記:
ご連絡をいただいた複数の端末について対応を行いましたが、ブラウザのキャッシュをクリアしないとアクセスできない状況となっている場合があります。
お手数ですが、ブラウザのキャッシュクリアを行い、それでも表示できない場合はお問合せをお願いいたします。

お問合せフォーム

|

ブラウザーの Cookie を有効にする方法

@nifty トップページを閲覧する際、Cookie が無効になっていて閲覧できない場合はご利用のブラウザーの設定をお願いいたします。

各ブラウザーでの設定方法について

■Microsoft Edgeの場合

右上のメニューエリア「・・・」からメニューを表示

Edge1
メニューが開くのでそこから「設定」を選択

Edge2

「Cookieとサイトのアクセス許可」から「Cookieとデータの管理と削除」を選択
Edge3

 

保存された Cookie とデータ/ Cookie とサイト データメニューが開きます。

Cookie データの保存と読み取りをサイトに許可する (推奨)
 のスイッチを左に右に動かし、有効の状態にしてください

無効状態

Edge4

有効状態

Edge5

上記のように設定したら、再度、@nifty トップページにアクセスしてください。

■Google Chromeの場合

Cookie を有効または無効にする

■Firefox の場合

Cookie が無効にされていると表示される

■MAC Safariの場合

MacのSafariでCookieとWebサイトのデータを管理する

|

2022年7月 7日 (木)

@nifty宝箱当選ポイント付与完了のお知らせ

いつも@nifty宝箱をご利用いただきまして、ありがとうございます。

2022/5/13(金)~ 2022/7/4(月)開催の@nifty宝箱について、
2022/7/4(月)に抽選を行い当選者の方にポイントを付与しましたので、お知らせいたします。

▼当選結果の確認方法について

ポイント通帳を確認して宝箱の当選ポイントが付与されていれば見事当選です!

ポイント確認方法(ニフティポイントクラブ)
https://lifemedia.jp/questions/17

なお、本日から2022/9/5(月)11時まで@nifty宝箱を開催中です。

抽選で下記のニフティポイントが当たります!

1等:3,000P×5本
2等:500P×50本
3等:100P×600本

ぜひチャレンジしてパズルを完成させてみてください。


ご注意

宝箱を開けた後に、ブラウザバック(左矢印ボタン)を利用すると

トップページのカウントやパズルピースが表示されない事象が発生しております。

Yajirushi

宝箱からトップページへ戻る際は、下記の青い「@niftyトップページへ戻る」ボタンをご利用ください。

Takarabako

 

|

2022年7月 6日 (水)

文字サイズの拡大縮小について

いつも@niftyをご利用いただき、ありがとうございます。

7/5(火)に実施したPC版トップページの変更により、文字サイズの変更についてお問合せをいただきましたので、代表的な方法についてご紹介します。

■Windowsパソコン:OSがWindows10をご利用の方

デスクトップの文字サイズ全体を大きくする方法

①左下[スタート] > [設定] >
Win1

②「Windowsの設定」から[簡単操作]を選択

Win2

③簡単設定で文字を大きくする スライドを移動させ、お好みのサイズを設定してください。

Win3

■ブラウザで設定する方法

Microsoft Edgeでの文字サイズ設定

Microsoft Edge で既定のテキスト サイズを大きくする

Google Chromeでの文字サイズ設定

テキスト、画像、動画のサイズを変更する(拡大、縮小)

|

2022年7月 1日 (金)

7/5実施:@niftyトップページ(PC版)の一部機能の変更について

7/11追記:

お気に入りボタンの挙動について、お問合せをいただきましたので、⑨に記載しました。

7/8追記:

以下の事象により閲覧できない事象が発生しておりましたので対応について記載しました。

・タブレット等で @niftyトップページが閲覧できない

閲覧できない場合の対応をお知らせに掲載しました

・Cookieが無効になっていると閲覧ができない

Cookieを有効にする方法についてお知らせを掲載しました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつも@nifty をご利用いただき、ありがとうございます。

@niftyトップページ(PC版)のシステム基盤刷新のため、下記日程で一部機能の変更を行いました。

実施日:2022年7月5日(火) 

機能が変更される主な部分について、事前にお知らせいたします。
ご利用の際は、下記についてご留意ください。

①デザインパターンの終了

これまで、14種類のデザインパターンを選ぶことができましたが、1種類(オレンジ)のみの提供となります。
Update1

②トップ上部:お気に入りの楽天市場ボタンについて

@nifty IDでログインした状態でクリックして、楽天市場でお買い物をするとニフティポイントクラブを経由していなくても、ニフティポイントがもらえるようになります。

Update2
*初めて利用した際は、ポップアップで注意事項が表示されますが、一度同意いただくと条件変更されるまではそのまま楽天に遷移できます。
 ご注意:ニフティポイントクラブの規約未同意の方はポイントが付与されません。画面遷移などでアフィリエイト条件が達成できなかった場合も付与されません。

③文字サイズの拡大縮小(AA)ボタンがなくなります

画面サイズの拡大縮小のためのAAボタンの提供を終了します。
ご利用のブラウザにて画面の拡大縮小が可能ですので、2022年7月5日以降はブラウザーの機能にてご利用ください。

Update3
ご参考:

Windows のテキスト サイズを変更する

[Microsoft Edge] ホームページを拡大・縮小する方法を教えてください。

Chrome:テキスト、画像、動画のサイズを変更する(拡大、縮小)

④ニュースタブが「注目」起点になります

@niftyトップページを開いた時、ニュースタブは毎回「注目」タブが表示されるようになります。

Update4

⑤天気ボタンの保存エリアが1か所のみとなります

お気に入りボタンの天気を押した時、複数個所が保存できましたが、一か所のみとなります。
また、システム刷新に伴って、設定内容がリセットされ千代田区となり、再度のエリア登録が必要となります。

*占いのボタンについても、生年月日の設定が再度必要となります。

Tennki

⑥左メニュー お気に入りリンク集の位置移動と設定内容について

お気に入りリンクとプロバイダーメニューの上下の位置移動ができなくなります。
リンクとして設定していただいた内容については、@niftyトップページ下のサービス一覧と同様となります。
外部サービスへのリンク追加ができなくなります。

Hidarimenu

⑦ログイン中に表示するIDが @nifty IDとなります
・@niftyユーザー名でログインした場合はユーザ名と@nifty IDが併記されるようになります。
InfoWeb IDをログイン時に入力しても、表示されるIDは @nifty IDのみとなります。
Head

⑧路線情報のポップアップがなくなり、路線情報サイトへ直接リンクとなります。

⑨上部お気に入りボタン、左エリアのお気に入りリンクでログイン時に設定していた内容についてはリセットされます。
追加でリンクボタンなどを設定している方はお手数ですが、再度設定をお願いいたします。
お気に入りの設定内容については、ブラウザ側に設定されるため、他のブラウザで利用する場合は設定がリセットされます。

ブラウザの設定でブラウザを閉じる時にCookieの設定を削除している方も、次回利用時に設定がリセットされます。

該当する設定:

Chrome:
すべてのウィンドウを閉じるときに Cookie とサイトデータを削除する
Firefox:
Firefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する
Edge:
ブラウザーを閉じるたびにクリアするデータを選択する>Cookie およびその他のサイト データ

お気に入りボタンの設定をそのまま使いたい場合は、上記の設定を見直しいただけますようお願いいたします。


ご確認のうえ、@niftyトップページPC版をご利用ください。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

|

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »